top of page
357-09265.jpg

松浦鉄道 江迎鹿町駅

地元の人たちの大切な足となる松浦鉄道

松浦鉄道江迎鹿町駅は、1939年(昭和14年)に国鉄伊万里線の江迎駅として開業し、1988年(昭和63年)に松浦鉄道への転換に伴い、江迎鹿町駅と改称されました。松浦鉄道は、佐賀県の有田駅と長崎県のたびら平戸口駅・佐世保駅を結んで走る、総距離93.8kmの鉄道です。

350-03259.jpg

佐世保方面と平戸方面の電車は1日4回だけ並んで停車

無人駅の江迎鹿町駅は、平日の朝と夕方は学生などが行き来するものの、昼間は静かでゆったりとした時間が流れています。毎年夏に開催される江迎千灯籠まつりや肥前えむかえ繭玉祭りの時には賑わいを見せます。

372-09274.jpg

かわいらしい看板

たびら平戸口駅からは約15分、佐世保駅からは約1時間15分。2両編成の小さな電車に揺られて本を読み、江迎の町並みを散策し、ランチやスイーツが楽しめる恢復食堂OTAYAでくつろぐのもおすすめです。

093-05517.jpg

公園の高台から見た松浦鉄道・第一江迎川橋梁

駅から徒歩10分前後の江迎中央公園からは、全国でも例の少ない半径400mのカーブと25パーミルの下り勾配(江迎駅方向)を同時に有する「第一江迎川橋梁」を走る電車が一望できます。鉄道ファンならずとも写真に収めたい風景がそこに。

松浦鉄道 江迎鹿町駅

お問い合わせ:松浦鉄道 http://matutetu.com/

駐車場:あり

その他:トイレあり

bottom of page